こんにちは!
当メディアでディレクション、ライターをやっているトーマです。
社会人歴は3年で広報などを担当、ライター歴は4年、学生時代に株式投資のメディアの運営に携わったのが自分のライターの始まりです。
現在はファッション系会社のプレスリリースを担当しつつ、メンズファッションや雑貨、家電など幅広く執筆しています。
そんな僕の好きなものを5つ!今回は書いてみました!

とーまについての自己紹介5選
①…貯金が0になるくらいの服好き
僕の趣味は洋服です!
タイトルの通り大の服好きです。去年の服の総額は140万円、自分でも頭わるいと思います。


好きなジャンルはドメスティックブランドからヴィンテージもの、90年代のレギュラー古着までさまざま。
好きなブランドはkolor、Magliano、CHRISTIAN DADA、Bed j.w. Ford…等々、たぶん癖強いです。
とはいえ、最近は結婚が決まっているので、古着に移行しています。ヴィンテージのデニムやシャツを見てると、沼だなぁ…と思います。
②…いろんな街を巡りすぎて定期圏内全部降りてます。
名前の通り、休日は自宅でも繁華街でもなく、路線の途中の駅で降りて、のんびりしていることが多いです。
何が楽しいかって?だって歩いていると面白い店が多いんですよ。


ふと歩くと洒落たレトロな喫茶店があって、そこでのんびりして、肉屋でコロッケを買って、温泉に入って買える…
昭和で止まっているのかも知れませんね。
通学で通った近鉄大阪線と京阪本線の駅は全部降りてます。
特に気に入ってる関西圏の街を貼っておきます。
- 庄内…ド下町
- JR吹田…ド下町その2
- 香里園…隠れた名店多し
- 北加賀屋…純喫茶の穴場
- 大和八木…今井町の街並みは必見
- 岡本…一番洒落てる
- 出町柳…神
③…90年代テイストが大好き
これ最近気づいたんですけど、令和より90年代の世界観のほうが好きですね。大体あの時代の作品見てる気がします。


このレトロさ、というかモダンって感じ、圧倒的に良くないですか?今にないと思うんですよ。
例えばGTOとか池袋ウエストゲートパーク。
ガンダムはガンダムWが好きだし、漫画なら幽☆遊☆白書にSLAM DUNK、ピンポンとか
音楽はZARDが至高、ラルクにGLAY、WANDSとかも好きですね。
とはいえ、チェンソーマンは面白かったし、彼女に勧められたハイキューも楽しんで見てるんですけどね。
④…超SASUKEマニア
幼い頃からSASUKEに憧れて育ちました。
ケインの雨のFINALをテレビで見た5歳の感動、1st、2nd両方最速を出す長野誠の勇姿、全部昨日のことのように覚えています。

SASUKE好きが高じて部屋にクリフハンガーを作りました。現在10往復できます。週3、4のウエイトと合わせてみっちりやってます。
⑤…Cryptoについて勉強中
今、Web3.0とかなんだの叫ばれているじゃないですか。
自分にとって何に使えるのかわからないですが、とりあえず何かには使えるだろうっていうのと、なんか面白いのでここ数日Cryptoやブロックチェーン技術ひたすら知識を仕入れています。
90年代だの、ヴィンテージだの言ってますが、新しいことにはどんどん飛びつくたちなんだなと思います。
みなさんの記憶に残るメディアでありたい
僕がハイファイブに関わる上で一番大切にしたい考えです。
巷では「Webメディアなんてオワコン」、「もうレッドオーシャン」等言われています。
でも、Webメディアの本質って人から人へのコミュニケーションなんですよ。
そして大量の文章をデジタルで発信できる媒体は、未だにWebメディアしかありません。
人が人に伝えたい情報、役立つ情報がある限り、Webメディアは存在し続けると思います。
みなさんの記憶に残るためにはまずは信頼してもらう必要がある。そう思ってこの文章は書いています。
非力ですが、どんどんみなさまの役立つメディアになっていくので、見守っていただけたら嬉しいです!よろしくおねがいします!!