【安心設計】なかなか飽きない猫のおすすめおもちゃ5選!

「おもちゃ」は、猫のプレゼントとしてオススメのアイテム。

楽しそうにおもちゃで遊ぶ姿は、とても愛くるしいです。

Tom

ただ、猫用のおもちゃは種類が多すぎて、選ぶのがとても難しいですよね。

ケガをしないかな。

飽きずに、楽しんでもらえるのかな。

大切な猫のことを考えると、気になるところも多いはずです。

そこでここで、猫を飼われている皆さんに、猫のためになるようなおもちゃ5選を紹介します!

目次

猫のおもちゃの効果

猫がおもちゃで遊ぶ様子

猫にとって、おもちゃは必需品といってもいいアイテムです。

おもちゃを猫に与える3つのメリットを解説いたします。

①運動不足の解消

飼い猫は家の中でこもっているので、運動不足になりがちです。

運動不足は、筋力低下や肥満…更にそこから様々な病気を引き起こします。

筋力低下、肥満により引き起こされる病気の例

  • 関節の病気…体重増加により足に負担がかかることにより
  • 脂肪肝、肝硬変…内臓脂肪の増加により
  • 糖尿病…肥満により、インシュリンの抵抗性が高まることにより
参考:環境省『飼い主のためのペットフード・ガイドライン~犬・猫の健康を守るために~』/https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide/pdf/full.pdf

こういった病気を防ぐため、飼い猫にとっては運動習慣をつけることが大切です!

Tom

ですが、自分から運動させるのはなかなか難しいですよね…

そこで、おもちゃを使って遊ぶことで、自然に運動習慣を身につけることができます!

②一人遊びができる

外出したときに、一人で寂しい思いをしていないか・・・不安になりますよね。

そんなときにおもちゃがあれば、猫はひとりでに遊んでくれます。

猫に寂しい思いをさせたくない・・・という方は、おもちゃがあれば安心です!

③ストレス発散

自宅で籠もりきりだと、猫はストレスを感じてしまいます。

というのも猫は、本来狩りをする肉食動物。

体を動かす習慣が、本能レベルで刻み込まれているので、部屋にいると不満が溜まってしまいます。

ストレスによる影響

  • 攻撃・破壊・自傷衝動
  • 薄毛
  • 粗相が増える

ストレス解消には「猫じゃらし」や「ボール」など、自分から追いかけ回すアイテムがおすすめ!

自分から動くことで、狩猟本能が刺激されます。

猫用におもちゃを与えるメリット

  • 運動不足の解消
  • 一人遊びができる
  • ストレス発散

猫のおもちゃの選び方

猫がおもちゃで遊ぶ様子2

猫のおもちゃを選ぶ際に重要なポイントをまとめて紹介します。

①猫が飽きないかどうか

Tom

せっかくおもちゃを買っても、飽きられて全く使われなくなると悲しくなりますよね・・・。

猫が飽きずに楽しみ続けられるアイテムを選びましょう。

猫が飽きないようなおもちゃの特徴

  • 年齢に合ったアイテムを選ぶ(後述)
  • 昔遊ばせたものに似たアイテムを選ぶ
  • 噛みつき等の動作が必要なアイテムを選ぶ

とはいえど、いくら飽きないようなおもちゃを買っても、飽きずに使い続けてもらうことは難しいです。

猫が今あるおもちゃに飽きたら、そのたびに新しいアイテムを買ってあげましょう。

また、猫によっておもちゃの好き嫌いもあります。

購入したおもちゃに食いつきがあったかは、そのたびに覚えておきましょう。

②猫が安全に使えるか

部品を誤って飲み込んでしまったり、ケガをしたりする事態はなんとしても避けたいですよね。

猫用のおもちゃは安全に使える物を選びましょう。

安全に使うためのチェックポイント

  • 口に入らないサイズのおもちゃを選ぶ
  • パーツが取れるおもちゃは避ける
  • 尖っていたり、角が出ているものは避ける

③年齢に合ったおもちゃかどうか

人間同様に猫も年を取るにつれて生活スタイルが変わりますし、遊ぶ方法も変わっていきます。

好奇心旺盛な子猫には好奇心を刺激するようなおもちゃ、狩猟本能が発達した成猫には運動できるおもちゃといったように、年齢によってあげるおもちゃを変えましょう。

猫の年齢特徴適したおもちゃ
子猫(0~9ヶ月)ひたすら体を動かしたいぬいぐるみ、噛めるおもちゃ、キャットタワー
成猫(1~7歳)好奇心が旺盛猫じゃらし、ボール
老猫(8歳~)体を落ち着かせたいトンネル

猫用おもちゃを選ぶチェックポイント

  • 猫が飽きないかどうか
  • 安全に使えるかどうか
  • 年齢に合ったおもちゃかどうか

猫のおすすめおもちゃ5選

それではおすすめのおもちゃを紹介していきます!

①一人遊びにぴったり、ついつい夢中になる【猫じゃらし】

吸盤式 猫じゃらし

DO DO PET

 猫じゃらし画像①
Tom

最初に紹介するのは、「猫じゃらし」です!

猫のおもちゃとしてよく使われる猫じゃらし。

「ネコジャラシ」の小刻みに動く動作は猫の狩猟本能を刺激する働きがあります。

「捕まえよう」と猫が勝手に動いてくれるので、運動不足解消に効果があります。

猫じゃらし画像②

中でもこの猫じゃらしは、吸盤式のために飼い主が手で持たなくてもよいため、一人で遊んでくれることがメリット。

昼間仕事で猫にかまってやれない・・・という方はこれ一つで猫が遊ぶ環境を作ることができます。

\一人遊びにおすすめ/

②猫と仲良く、天然素材で噛みつき放題の【ボール】

アドメイト ウールボール

アドメイト

猫用ボール画像①

猫とコミュニケーションを取る機会を増やしたい、仲良くなりたい」という方には、ボール遊びがおすすめです。

Tom

ボールを投げて、追いかけて、取ってきてもらう、その過程で絆を深めることができます!

こちらのボールは柔らかく、噛みつきやすいため、猫も興味を持って食いついてくれますよ!

天然素材のウール100%なので、猫の肌に優しいのも嬉しいポイントです。

猫用ボール画像②
猫用ボール画像③

何より、猫が自分の気に入ったボールで遊ぶ姿は最高に可愛らしいです!

また、猫も犬のように、投げたボールを持ってきてくれることがあります。

「頑張ったよ〜」と、自分の成果を飼い主に見せようと持ってきてくれる姿、思わず抱きしめたくなりますよ!

\ボール遊びで仲良くなろう!/

③家を傷つけない、おさかなの【けりぐるみ】

猫用 さかなけりぐるみ

ADD.MATE

猫用けりぐるみ画像①
Tom

猫と遊ぶ時間は楽しいですが、家が傷つけられると困りますよね。

そんなみなさんにオススメなのが、「けりぐるみ」です。

けりぐるみは猫がつかめるサイズのぬいぐるみで、猫が蹴ったり噛み付いたりして遊ぶものです。

こちらの「さかなけりぐるみ」は、猫が大好きな魚をかわいくデフォルメしたもの。

牛革の匂いで猫の好奇心をかきたてることで、周りを傷つけることなく楽しく遊んでもらえます!

猫用けりぐるみ画像②

ギュッと抱きつく姿はやはり可愛いですね!

キャンバス生地で傷つかないので、猫の成長ともにいつまでも使うことができますよ!

\家が傷つかない!/

④ゆっくり体を休める【猫用トンネル】

折りたたみ可能 猫用トンネル

Dreamsoule-jp

猫用トンネル画像①

クローゼットの隙間や、路地裏など・・・

猫は動くのと同じくらい、狭くて暗いところで休むのが好きです。

猫がリラックスできる場所としてオススメなのが、「トンネル」です!

こちらのトンネルは中にベッドも備わっており、猫がゆったりする空間を作ることができます。

猫用トンネル画像2
猫用トンネル画像③

ただ、リラックスするだけじゃなく、猫が楽しく遊べるような仕組みも備えております。

また、頑丈な鉄骨でできているので、いくら遊んでも壊れることはありません!

大切な猫が休みながら、遊べる場所として、一台ほしいところです。

\大切な猫の憩いの場/

⑤ボールの動きに引き込まれる【キャットボールタワー】

猫用 ボールぐるぐるタワー

COOLtry

猫用ボールタワー画像①

ひとつのことに夢中になる、猫がひたすら楽しむ姿を見たい、そんなあなたにオススメなのが、キャットボールタワーです!

タワーの中のボールを転がして遊ぶことで、ストレスを発散できます。

Tom

好奇心旺盛な子猫から、あまり動きたくない老猫まで、どの年齢の猫でも楽しめますよ。

猫用ボールタワー画像②
猫用ボールタワー画像③
ボールが取れない安心設計

同じ場所でコロコロ転がり、カツーンとぶつかる、爽快感あふれる動きに、目移りしがちな猫も思わず引き込まれてしまいます。

木製で重厚感のある作りなので、耐久性は抜群。ボールは取れないように作られているので、誤飲の心配もありません。

なかなか、猫にかまってあげられない・・・という方も安心して遊ばせることができますよ。

\爽快感あふれるボールタワー!/

まとめ

当記事では猫におすすめのおもちゃ5選を紹介しました!

猫用のおもちゃは種類が多すぎて選ぶのが難しい商品です。

しかし、年齢や安全性など、猫が楽しく遊ぶために必要なことを考えると、ぴったりの商品を絞ることができます!

ぜひぴったりなおもちゃを選んで、愛する猫と楽しい時間を過ごしてくださいね!

紹介した商品リスト

  • 【一人で遊べる】猫じゃらし
  • 【コミュニケーションが取れる】ウール製のボール
  • 【部屋を傷つけない】けりぐるみ
  • 【体を休める】猫用トンネル
  • 【全年齢楽しめる】キャットボールタワー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

y_tomaのアバター y_toma メディアディレクター

古着大好きWebライター。
新しい知識を取り入れるのが好きです。

目次